最先端の領域に挑む高精度な3次元データを高速描画

"地図"の進化の先を創る最先端技術

書店で手にする本の地図は、2次元に投影された地図情報です。
しかし、本来の空間情報は3次元で扱うべき情報です。

2次元だった地図情報システムの分野は、3次元データを用いた地理空間情報システムへと進化しています。

特に3次元データを点の集合で表す情報処理手法は最先端技術として研究されていて、様々な分野への応用が期待されています。
アイ・ピー・エルは、これまでに追求してきた高速描画の技術や膨大なノウハウを元に、技術の刷新を繰り返しながら、最先端の領域に挑み続けています。

3次元の点の集まりで表現する

ゲームの世界では、ポリゴンの組み合わせにより3次元空間を表現する手法があります。測量の世界ではこの他に、レーザー測量で得られる大量の3次元空間の点に色を持たせて表現する技術も利用されています。反射強度の情報も1点単位で保持することで、より緻密な分析ができるからです。膨大なデータを処理する技術が必要となりますが、画像・映像の解析技術と共に今後必要とされる分野で、社会インフラを担う重要な分野を私達は支えています。

点群システムの活用

点群システムは、地理空間を写真のように精細に表現できます。建物や電線を取り除いて道路のみを表示したり、識別しづらいマンホールを抽出したり、さまざまな方向から空間をとらえる必要がある施設管理等の現場で活用されています。災害時の迅速な現況把握や、測量があまりされていない開発途上国での活用などにも期待されています。

地理空間情報が全て点群情報として蓄積され、瞬く間に現実空間が表現できる未来も近いかもしれません。

※上記画像はLaserMap(R)の画像で、LaserMap(R)はアジア航測株式会社の登録商標です。
※LaserMap(R)に関するお問い合わせ先:info@ajiko.co.jp(アジア航測株式会社)

PageTop